たてものづくりは、ひとづくり、でもある。
たてものづくりにいちばん必要なものってなんだろう。
それはきっと
どんなときでも前向きで、
ときには夢を語らい、
あきらめずに理想を求める“ものづくり精神”。
そんなものづくり精神を持った集団が、わたしたちトヨタT&S建設です。
たてものづくりには、たくさんの人がかかわります。
その分、苦労もあります。
でも、感動はもっとあります。
その先には、まちやひとの未來が続いています。
さあ、あなたも、ものづくり集団の仲間になりませんか。
×
トヨタのDNAを引き継いだ、たてものづくりの會社です。
わたしたちトヨタT&Sは、トヨタ自動車の創業者 豊田喜一郎氏より「燃えない家づくり」の使命を受けて始めた不燃住宅の研究に端を発しています。昭和25年にはプレキャストコンクリート(PCa)工法の先駆者としてPCa事業を確立。
その後、PCa工法を用いた公営住宅等の建設に攜わり事業を拡大してきました。
また、トヨタ自動車をはじめとした自動車産業のサプライヤー企業を中心に、官公庁、福祉、教育などの幅広い分野で建築事業を展開。今では、PCa事業とともに當社の根幹を擔うまでに成長しています。
その全てに通ずるのは、「未來に、まじめ?!工趣いλ激?。
社員一人ひとりがその思いを胸に仕事に取り組むことが、お客様や社會からの信頼へとつながります。
そこにゴールはありません。
新しい発見を、やりがいを、常に生み出していく。
それが、わたしたちトヨタT&S建設です。
×
建物を完成へと導く、全體の進行の要。
個人?法人?行政機関など、さまざまなお客様と直接受注活動を行うのが「営業」です。受注に向けて、事業計畫?法的規制?融資?稅務といったあらゆる事をお客様と検討します。また社內では、設計、積算、工事、PCa工場などの各部門擔當者にお客様の意向を伝達。建物完成に向けた全體の進行役を擔います。先輩社員より
建物を受注するまでの流れは、いわば「パズルゲーム」。営業がお客様の意向を各方面に伝達し、それぞれの意見を反映させたピースをはめ込み、パズルを完成させて初めて受注に繋がるという非常に重要なポジションです。これまでに數多くの建物の商談に攜わっていますが、同じ用途でも同じ仕様の物は一つもありません。お客様の意向に合う建物を目指して二人三腳で何度も打ち合わせをします。思い通りに進まずに投げ出したくなることもありますが、「良い建物をご提供したい。お客様に喜んで頂きたい?!工长蜗毪い饯騽婴攻靴铹`の源です。×
イメージをカタチへと変える先鋒の擔い手。
プレキャストコンクリート造をはじめ、鉄筋コンクリート造、鉄骨造といったさまざまな建築物の魅力を最大限に引き出すサポートを行うのが「設計」です。意匠?PCa?構造?設備?積算、各分野の専門知識に基づき導き出された情報を図面に落とし込みます。建物の完成に向けてイメージをカタチへと変えていく、最初の工程を擔います。先輩社員より
當社は、半世紀以上の歴史の中で、建築に必要なあらゆる技術力を身に付けてきました。建物は外観だけが魅力的では意味がありません。建物を長く大切に、快適に使っていただくことが重要であり、その一助となるのが設計なのです。お客様にご満足いただける建物を造るのは試行錯誤の繰り返しでとても大変ですが、建物が完成してお客様に喜んでもらえたときには、言葉に表現できない程の充実感や達成感、さらには仲間との絆が生まれます。多くの人々と觸れ合いながら、目指すものへと突き進んでいく。設計は、とても深く、やりがいのある仕事です。×
「高品質」を常に造りだす最前線の場。
建物を建てるうえで必要不可欠なあらゆる建築部材をコンクリートで造りだす、それが「製造」です。建物ごとに複雑で異なる形狀の部材をどのように製造していくのか、施工擔當者や協力會社と打ち合わせを綿密に行いながら、すべての部材が安定して高品質であるための製造を目指します。先輩社員より
當社のPCaは、組立鉄筋コンクリート住宅のパイオニアとして常に時代をリードしてきました。近年では、インフラ再開発や中高層ビルの建設においてPCa工法の採用率が増加すると共に多様化されつつあります。高品質な部材を製造するには、協力會社とのコミュニケーションは欠かせません。建築全體の知識も必要なので、施工現場に出向くなどして日々勉強に勵んでいます。頭を抱える日もありますが、複雑な部材を製造して現場に収めたとき、「部材の仕上がりが良いね」という言葉に嬉しくなります。×
工事が円滑に進むよう総合的にマネジメント。
建物が竣工して引き渡されるまでに必要な、工程管理?安全管理?品質管理?原価管理などを総合的に管理するのが「施工」です。工事現場ではお客様?各種専門施工業者?関連部署と協力し合い、工事が円滑かつ安全に進むようマネジメントをします。
先輩社員より
施工はものづくりの最前線であり、一番満足感が味わえるポジションです。施工物件ごとに工期や構造、請負金額、周辺環境などが異なるため、各種専門施工業者や関連部署との連攜が必須。都度変化する環境に柔軟に対応できる解決能力が求められます。工事現場には多くの人や車両が出入りするため、事故に繋がるリスクも?!篠:安全 E:環境 Q:品質 ナンバーワン挑戦』活動を通じて無事故?無災害で工事を完遂し、安心?安全な建物づくりを目指します??⒐?お引き渡し時に、お客様から喜びの言葉や笑顔をいただける瞬間が最高に気持ちいい仕事です。
×
建物の心地よさに直結する重要なカギ。
空調?電気?給排水衛生設備といった、建物の設備に関する工事を行うのが「設備」です。
コストや品質など、理想とする建物の完成に向けて複數の視點から検討し、お客様のご要望を踏まえた上で快適な設備システムをご提案します。建物の心地よさ、使いやすさに直結する重要な役割です。
先輩社員より
設備の仕事は、仕様次第で素敵な建物を良くも悪くもする重要なカギを握ります。施工擔當者がどれだけ立派な建物を建てても、設備が快適でなければ決して良い建物にはなりません。お客様に大切に使って頂けるか否かを左右するため、慎重かつ迅速に進める必要があります。また、建物は完成後も何年、何十年と使用されるため、竣工後のメンテナンス面への配慮も欠かせません。先を見據え、効率的でスムーズな設備修理や更新をいかに提案できるかも、設備の腕の見せ所なのです。
×
建築現場をサポートする影の立役者。
事務では、現場を側面支援する管理業務や會社の中樞を擔う経営管理業務があります。具體的には労務管理?式典手配?近隣対応などといったいわゆる「総務?庶務的な業務」のほか、會社の業績を數値化する?決算業務?資金の管理等を行う「経理業務」があります。
先輩社員より
表には出ないが必要不可欠な存在。これが、建設業における事務職です。工事現場や會社の狀況にあわせて常に臨機応変な対応が求められます。その為、情報へのアンテナを高く構え、何事も迅速に対応できるよう心掛けています。また、建築に関する知識を身に付ける努力も必要です。知識を広げることで技術職員やお客様、協力會社の方との會話が広がり、より良いコミュニケーションが図れ、関係各所への信頼関係の構築にも繋がるからです。単なる事務職員ではなく、工事現場に貢獻できる「縁の下の力持ち」として、活躍することができます。
×
現在、キャリア採用は募集を行っておりません
×
2021年3月卒業生対象
募集職種 | ?総合職技術系 施工管理職 設備職 設計職 製造管理職 ?総合職事務系 |
---|---|
勤務地 |
?東京支社 ?名古屋支社 ?大阪支社 ?東北営業所 ?トヨタ営業所 ?刈谷営業所 ?靜岡営業所 ?豊田工場 ?海老名工場 ?栃木工場 他 ※希望調査がございます。 |
勤務時間 |
9時00分~18時00分 または 8時00分~17時00分 フレックスタイム制あり |
年間休日 | 116日(週休2日制) |
休暇 | GW、夏季、特別休暇、有給取得推奨日ほか |
昇給?賞與 |
?昇給:1回/年 ?賞與:2回/年 |
加入保険 | 各種社會保険完備(健康、年金、校正、介護、雇用、労災)、労災上乗せ保険など |
教育制度 | 新入社員研修、安全教育研修、若手育成研修、職位別研修あり |
基本給 |
?大學院(修士) 240,000円 ?大學 225,000円 ?高専 210,000円 ?専門(3年) 214,000円 ?専門(2年) 210,000円 |
手當 | 通勤手當(10萬円迄/月)、時間外手當、資格手當、家族手當、地域手當、モニター制度 他 |
労働組合 | あり |
×
社名 | トヨタT&S建設株式會社 |
---|---|
創業 | 昭和25年6月7日 |
設立 | 平成15年10月1日 |
本社所在地 | 愛知県豊田市亀首町上向イ田65番地 |
代表者 | 代表取締役社長 小山 ???/td> |
資本金 | 4.7億円(トヨタ自動車(株)出資比率50.2%) |
従業員數 | 389人(2020年6月現在) |
主要取引先 | トヨタ自動車株式會社、豊田自動織機株式會社、トヨタ紡織株式會社、 トヨタホーム株式會社、プライムアースEVエナジー株式會社、 日野自動車株式會社、ダイハツ工業株式會社、トヨタ車販売店各社、 官公庁、その他 |
事業所
本社 | 愛知県豊田市亀首町上向イ田65 |
---|---|
東京支社 | 東京都千代田區九段南2-3-18 トヨタ九段ビル5階 |
名古屋支社 | 愛知県名古屋市昭和區御器所通3-23 |
大阪支社 | 大阪府大阪市福島區福島6-20-12 abcdビル3階 |
東北営業所 | 宮城県仙臺市泉區市名坂字新道9-1 |
トヨタ営業所 | 愛知県豊田市前山町3-2-6 |
刈谷営業所 | 愛知県刈谷市矢場町3-210 |
靜岡営業所 | 靜岡県湖西市鷲津369-1 |
豊田工場 | 愛知県豊田市亀首町上向イ田65 |
海老名工場 | 神奈川県海老名市本郷3827-1 |
栃木工場 | 栃木県大田原市蛭田1-222 |
事業內容
- 建設工事の請負、企畫、設計、施工および監理
- 住宅および建設用部材ならびにコンクリート製品の製造および販売
- 不動産の取引、賃借および管理
×
-
たてものづくりは、ひとづくり、でもある。
たてものづくりにいちばん必要なものってなんだろう。 それはきっと どんなときでも前向きで、 ときには夢を語らい、 あきらめずに理想を求める“ものづくり精神”。
そんなものづくり精神を持った集団が、わたしたちトヨタT&S建設です。
たてものづくりには、たくさんの人がかかわります。 その分、苦労もあります。 でも、感動はもっとあります。 その先には、まちやひとの未來が続いています。
さあ、あなたも、ものづくり集団の仲間になりませんか。
-
トヨタのDNAを引き継いだ、たてものづくりの會社です。
わたしたちトヨタT&Sは、トヨタ自動車の創業者 豊田喜一郎氏より「燃えない家づくり」の使命を受けて始めた不燃住宅の研究に端を発しています。
昭和25年にはプレキャストコンクリート(PCa)工法の先駆者としてPCa事業を確立。
その後、PCa工法を用いた公営住宅等の建設に攜わり事業を拡大してきました。
また、トヨタ自動車をはじめとした自動車産業のサプライヤー企業を中心に、官公庁、福祉、教育などの幅広い分野で建築事業を展開。今では、PCa事業とともに當社の根幹を擔うまでに成長しています。
その全てに通ずるのは、「未來に、まじめ?!工趣いλ激?。
社員一人ひとりがその思いを胸に仕事に取り組むことが、お客様や社會からの信頼へとつながります。
そこにゴールはありません。
新しい発見を、やりがいを、常に生み出していく。
それが、わたしたちトヨタT&S建設です。
-
-
建物を完成へと導く、全體の進行の要。
個人?法人?行政機関など、さまざまなお客様と直接受注活動を行うのが「営業」です。受注に向けて、事業計畫?法的規制?融資?稅務といったあらゆる事をお客様と検討します。また社內では、設計、積算、工事、PCa工場などの各部門擔當者にお客様の意向を伝達。建物完成に向けた全體の進行役を擔います。
先輩社員より
建物を受注するまでの流れは、いわば「パズルゲーム」。営業がお客様の意向を各方面に伝達し、それぞれの意見を反映させたピースをはめ込み、パズルを完成させて初めて受注に繋がるという非常に重要なポジションです。これまでに數多くの建物の商談に攜わっていますが、同じ用途でも同じ仕様の物は一つもありません。お客様の意向に合う建物を目指して二人三腳で何度も打ち合わせをします。思い通りに進まずに投げ出したくなることもありますが、「良い建物をご提供したい。お客様に喜んで頂きたい?!工长蜗毪い饯騽婴攻靴铹`の源です。
イメージをカタチへと変える先鋒の擔い手。
プレキャストコンクリート造をはじめ、鉄筋コンクリート造、鉄骨造といったさまざまな建築物の魅力を最大限に引き出すサポートを行うのが「設計」です。意匠?PCa?構造?設備?積算、各分野の専門知識に基づき導き出された情報を図面に落とし込みます。建物の完成に向けてイメージをカタチへと変えていく、最初の工程を擔います。
先輩社員より
當社は、半世紀以上の歴史の中で、建築に必要なあらゆる技術力を身に付けてきました。建物は外観だけが魅力的では意味がありません。建物を長く大切に、快適に使っていただくことが重要であり、その一助となるのが設計なのです。お客様にご満足いただける建物を造るのは試行錯誤の繰り返しでとても大変ですが、建物が完成してお客様に喜んでもらえたときには、言葉に表現できない程の充実感や達成感、さらには仲間との絆が生まれます。多くの人々と觸れ合いながら、目指すものへと突き進んでいく。設計は、とても深く、やりがいのある仕事です。
「高品質」を常に造りだす最前線の場。
建物を建てるうえで必要不可欠なあらゆる建築部材をコンクリートで造りだす、それが「製造」です。建物ごとに複雑で異なる形狀の部材をどのように製造していくのか、施工擔當者や協力會社と打ち合わせを綿密に行いながら、すべての部材が安定して高品質であるための製造を目指します。
先輩社員より
當社のPCaは、組立鉄筋コンクリート住宅のパイオニアとして常に時代をリードしてきました。近年では、インフラ再開発や中高層ビルの建設においてPCa工法の採用率が増加すると共に多様化されつつあります。高品質な部材を製造するには、協力會社とのコミュニケーションは欠かせません。建築全體の知識も必要なので、施工現場に出向くなどして日々勉強に勵んでいます。頭を抱える日もありますが、複雑な部材を製造して現場に収めたとき、「部材の仕上がりが良いね」という言葉に嬉しくなります。
工事が円滑に進むよう総合的にマネジメント。
建物が竣工して引き渡されるまでに必要な、工程管理?安全管理?品質管理?原価管理などを総合的に管理するのが「施工」です。工事現場ではお客様?各種専門施工業者?関連部署と協力し合い、工事が円滑かつ安全に進むようマネジメントをします。
先輩社員より
施工はものづくりの最前線であり、一番満足感が味わえるポジションです。施工物件ごとに工期や構造、請負金額、周辺環境などが異なるため、各種専門施工業者や関連部署との連攜が必須。都度変化する環境に柔軟に対応できる解決能力が求められます。工事現場には多くの人や車両が出入りするため、事故に繋がるリスクも?!篠:安全 E:環境 Q:品質 ナンバーワン挑戦』活動を通じて無事故?無災害で工事を完遂し、安心?安全な建物づくりを目指します??⒐?お引き渡し時に、お客様から喜びの言葉や笑顔をいただける瞬間が最高に気持ちいい仕事です。
建物の心地よさに直結する重要なカギ。
空調?電気?給排水衛生設備といった、建物の設備に関する工事を行うのが「設備」です。 コストや品質など、理想とする建物の完成に向けて複數の視點から検討し、お客様のご要望を踏まえた上で快適な設備システムをご提案します。建物の心地よさ、使いやすさに直結する重要な役割です。
先輩社員より
設備の仕事は、仕様次第で素敵な建物を良くも悪くもする重要なカギを握ります。施工擔當者がどれだけ立派な建物を建てても、設備が快適でなければ決して良い建物にはなりません。お客様に大切に使って頂けるか否かを左右するため、慎重かつ迅速に進める必要があります。また、建物は完成後も何年、何十年と使用されるため、竣工後のメンテナンス面への配慮も欠かせません。先を見據え、効率的でスムーズな設備修理や更新をいかに提案できるかも、設備の腕の見せ所なのです。
建築現場をサポートする影の立役者。
事務では、現場を側面支援する管理業務や會社の中樞を擔う経営管理業務があります。具體的には労務管理?式典手配?近隣対応などといったいわゆる「総務?庶務的な業務」のほか、會社の業績を數値化する?決算業務?資金の管理等を行う「経理業務」があります。
先輩社員より
表には出ないが必要不可欠な存在。これが、建設業における事務職です。工事現場や會社の狀況にあわせて常に臨機応変な対応が求められます。その為、情報へのアンテナを高く構え、何事も迅速に対応できるよう心掛けています。また、建築に関する知識を身に付ける努力も必要です。知識を広げることで技術職員やお客様、協力會社の方との會話が広がり、より良いコミュニケーションが図れ、関係各所への信頼関係の構築にも繋がるからです。単なる事務職員ではなく、工事現場に貢獻できる「縁の下の力持ち」として、活躍することができます。
-
-
平成30年3月卒業生対象
募集職種 ?総合職技術系
施工管理職
設備職
設計職
製造管理職
.総合職事務系勤務地 ?東京支社
?名古屋支社
?大阪支社
?東北営業所
?トヨタ営業所
?刈谷営業所
?靜岡営業所
?豊田工場
?海老名工場
?栃木工場 他
※希望調査がございます。勤務時間 9時00分~18時00分 または
8時00分~17時00分
フレックスタイム制あり年間休日 116日(週休2日制) 休暇 GW、夏季、特別休暇、有給取得推奨日ほか 昇給?賞與 ?昇給:1回/年
?賞與:2回/年
(2016年度)加入保険 各種社會保険完備(健康、年金、校正、介護、雇用、労災)、労災上乗せ保険など 教育制度 新入社員研修、安全教育研修、若手育成研修、職位別研修あり 基本給 ?大學院(修士) 210,000円
?大學 200,000円
?高専 180,000円
?専門(3年) 184,000円
?専門(2年) 180,000円手當 通勤手當(10萬円迄/月)、時間外手當、資格手當、家族手當、地域手當、モニター制度 他 労働組合 あり キャリア採用
現在、キャリア採用は募集を行っておりません
-
社名 トヨタT&S建設株式會社 創業 昭和25年6月7日 設立 平成15年10月1日 本社所在地 愛知県豊田市亀首町上向イ田65番地 代表者 代表取締役社長 小山 ???/td> 資本金 4.7億円(トヨタ自動車(株)出資比率36%) 従業員數 342人(平成28年6月現在) 主要取引先 トヨタ自動車株式會社、豊田自動織機株式會社、トヨタ紡織株式會社、 トヨタホーム株式會社、プライムアースEVエナジー株式會社、 日野自動車株式會社、ダイハツ工業株式會社、トヨタ車販売店各社、 官公庁、その他 事業所
本社 愛知県豊田市亀首町上向イ田65 東京支社 東京都千代田區九段南2-3-18 トヨタ九段ビル5階 名古屋支社 愛知県名古屋市昭和區御器所通3-23 大阪支社 大阪府大阪市福島區福島6-20-12 abcdビル3階 東北営業所 宮城県仙臺市泉區市名坂字新道9-1-2F トヨタ営業所 愛知県豊田市前山町3-2-6 刈谷営業所 愛知県刈谷市矢場町3-210 靜岡営業所 靜岡県湖西市鷲津369-1 豊田工場 愛知県豊田市亀首町上向イ田65 海老名工場 神奈川県海老名市本郷3827-1 栃木工場 栃木県大田原市蛭田1-222 事業內容
- 建設工事の請負、企畫、設計、施工および監理
- 住宅および建設用部材ならびにコンクリート製品の製造および販売
- 不動産の取引、賃借および管理
-